Search


【日本語表現】
「どんより」

☁️「どんより」一詞表...

  • Share this:


【日本語表現】
「どんより」

☁️「どんより」一詞表示“色調灰暗;混濁不清”的樣子。常用來形容天氣,像是圖片中氣象預報的「どんより雲(どんよりくも)」“烏雲”。

1️⃣陰沉沉;灰濛濛
例:「どんよりした空(どんよりしたそら」」“灰濛濛的天空”
例:「どんよりした天気(どんよりしたてんき)」“陰沉沉的天氣”

2️⃣灰暗;不明亮
例:「どんよりした心(どんよりしたこころ)」“黯淡的心情”
例:「彼の目はどんよりしている(かれのめはどんよりしている)」“他的眼睛混濁不明亮”

3️⃣(水;空氣) 混濁;不流動。
例:「部屋の空気がどんよりと淀んでいる(へやのくうきがどんよりとよどんでいる)」“房間裡的空氣混濁不流通”
例:「どんより淀んだ沼の水(どんよりよどんだぬまのみず」」“池沼中的水混濁不流動”

☁️另外為了表示“黯淡;混濁”的感覺,在文學作品可以看到「どんより」會寫成漢字「曇然」、「朦朧」、「鈍如」、「鈍然」。

圖片取自20190601「テレ朝news」朝日電視台氣象預報的畫面。


Tags:

About author
not provided
日本語の学習は広い海を航海するのと同じくらい果てしない。
View all posts